京都の御旅宿 月屋、bed and breakfast Tsukiya

go to the english page

京都・五条 片泊まり 町家の旅館、ゲストハウス錺屋姉妹店 御旅宿 月屋

  • お問い合わせ
  • 月屋についてのページ
  • 宿泊についてのページ
  • お部屋の紹介のページ
  • 空室状況のページ
  • ご宿泊予約のページ
  • 月屋へのアクセス方法のページ
  • 女将日誌

    京の洋館、開化堂カフェ

    明治八年創業、京都どころか日本で一番古い歴史をもつ、

    職人手作り茶筒の老舗、ご存知「開化堂」。

    こちらのカフェが、下京区・河原町七条に一昨年オープンしました。

    文化財の洋館造りの建物で、洋館ヲタクにはたまりません。

    IMG_6192

    月屋より徒歩20分、歩いていけないこともない。

    中はちょっとモダン。

    ランプシェードは、いつも茶筒を作っている職人さんによるものらしい。

    IMG_6173

    ドリッパーに食器、お砂糖入まで皆美しい。

    中川ワニ珈琲820円也。

    IMG_6144

    可愛いフォルムのグラスは、

    茶筒がモチーフらしく、吹きガラスの作家さんもの。

    すべてにおいて、本気と拘りを感じます。

    さすが開化堂さん。

    IMG_6145

    洋館らしい素敵な階段を上がると、

    2階にちいさなショールーム兼ショップがあります。

    IMG_6189

    銅・真鍮・ブリキの茶筒が、

    使うことでどのような色や風合いの変化を遂げるか、

    見本も展示されています。

    IMG_6177

    うちにも銅製のものが1つありますが、

    いつも触るところほど、色が変わっていくので、どうなるかは使う人次第。

    これはブリキ。素朴で格好いい。

    IMG_6181

    開化堂のHPには、

    “毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。”

    とあります。

    うちの子、めっちゃ可愛がってくださいと言うてはる。

    IMG_6178

    若者のお茶離れで、急須や湯呑みが売れないなんて言われておりますが、

    ペットボトルより安くておいしいお茶が、

    簡単に飲めるのになんで~?と思ってしまう。

    道具を愛でるのもまた、豊かな時間の使い方。

     

    Kaikado Café

    OPEN 10:30–19:00 (L.O.18:30)
    CLOSE 木曜日、第一水曜日(夏季休業、年末年始休業有)
    TEL : 075-353-5668

     

    御旅宿月屋

    女将 涼子

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 御旅宿月屋
  • Bed & Breakfast Tsukiya、京都の御旅宿 月屋、地下鉄 五条駅より徒歩3分 京都駅・四条烏丸駅より、地下鉄にて一駅京都の中心地、駅近で観光・ビジネスにアクセス良好 アクセスのページへ
  • 月屋の女将ブログへ
  • 月屋のfacebookへ
  • 月屋のtwitterへ
  • 月屋の姉妹店、京都の町家ゲストハウス錺屋へ