京都の御旅宿 月屋、bed and breakfast Tsukiya

go to the english page

京都・五条 片泊まり 町家の旅館、ゲストハウス錺屋姉妹店 御旅宿 月屋

  • お問い合わせ
  • 月屋についてのページ
  • 宿泊についてのページ
  • お部屋の紹介のページ
  • 空室状況のページ
  • ご宿泊予約のページ
  • 月屋へのアクセス方法のページ
  • 女将日誌

    【祇園祭】後祭宵山

    祇園祭、まだまだ続きます。

    後祭宵山とは・・・

    21日、22日、23日の3日間続く、

    前祭の混雑ぷりがウソみたいに、ゆったり楽しめる大人のお祭り。

    有名な北観音山南観音山・そして新築の鉾・大船鉾を含む

    全10基の山鉾が見られます。

    IMG_6789

    厄除け粽に団扇、手ぬぐいなど、

    各山鉾で特色のあるお品が購入できます。

    こちらは南観音山の粽五百円、手づくり団扇千円。

    浴衣姿の可愛いお姉さんから買うてください。

    IMG_6776

    昨年の分の粽は、各山鉾町で引き取ってくれはりますので、

    また来年忘れんように持ってきてくださいね。

    IMG_6791

    浴衣着てきたそらこちゃん。

    お目当ては山鉾と屏風祭永楽屋さんの限定スイーツに、

    呉服屋さんのバーゲン!

    今年も絞りの端切れや、扇子などを入手しました。

    普段は敷居が高く感じて、入れないようなお店も、

    表に商品を安く出してくれてはるので、年に一度のお楽しみ。

    IMG_6796

    23日の夜には日和神楽*や、あばれ観音*なんかもあるので、

    けっこう遅くまで盛り上がります。

    *日和神楽とは→各山鉾町の囃子方が祇園囃子を奏でながら、翌日の山鉾巡行の晴天を願いに

    四条寺町にある八坂神社の御旅所に向かい、お囃子を奉納して帰ってくるという夏の風物詩。

    *あばれ観音とは→日和神楽の後、本尊の楊柳観音様を、

    ぐるぐる巻きにして御輿に縛り付けて担ぎ、

    町内を3周しながら町の両端で激しく御輿を揺らす、ちょっと謎な儀式です。

    23時頃始まるにもかかわらず、多くの見物客で賑わいます。

    IMG_6814

    終わればちょうちんが消えて外され、

    明日の朝には山鉾巡行

    ゆうてる間にお別れの時間。

    前祭が終わっても、まだ後祭あるしなって思えるけど、

    後祭が終わると、ほんまに夏が終わる気がして、

    とても切ないんです。

    夏って長いようで、短い。

    御旅宿月屋

    女将 涼子

     

     

     

     

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 御旅宿月屋
  • Bed & Breakfast Tsukiya、京都の御旅宿 月屋、地下鉄 五条駅より徒歩3分 京都駅・四条烏丸駅より、地下鉄にて一駅京都の中心地、駅近で観光・ビジネスにアクセス良好 アクセスのページへ
  • 月屋の女将ブログへ
  • 月屋のfacebookへ
  • 月屋のtwitterへ
  • 月屋の姉妹店、京都の町家ゲストハウス錺屋へ