今、月屋では落ち椿が見頃です。

毎日ぽたぽた落ちて、落ちすぎなくらい落ちて、可愛いが過ぎます。

月屋の椿は背が高いので、1階では落ちてやっと楽しめるんです。

弦月のお客さま、ひとりじめの風景。
御旅宿月屋
女将 涼子
女将日誌
今、月屋では落ち椿が見頃です。
毎日ぽたぽた落ちて、落ちすぎなくらい落ちて、可愛いが過ぎます。
月屋の椿は背が高いので、1階では落ちてやっと楽しめるんです。
弦月のお客さま、ひとりじめの風景。
御旅宿月屋
女将 涼子
清々しくよう晴れました。
明けましておめでとうございます。
おかげさまでコロナ禍の3年間、どうにか月屋を維持することができました。
今秋より、長かったトンネルをようやく抜けそうな気配を感じ、ほっと胸をなで下ろしております。
スタッフのみんなも、よう辛抱強う耐えてくれたなぁと思います。
月屋はお正月休みをいただいて、錺屋を開業してから13年ぶりに、元旦出勤せずゆっくり過ごしました。
初詣に、お節。ガラクタ市へ行って、くだらないものを買ったり。
実は昨年、縁あって平屋の小さな町家を借りまして、お店づくりをしております。今年はオープンのご報告もさせていただきたく思っております。
卯年ということで、ぴょんぴょん飛び跳ねる様、寄り道しながらも前へ前へ進む心づもりです。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
京都、月屋へのお越しを心よりお待ちいたしております。
_
御旅宿月屋
女将 涼子
28日は、餅つきの日。
今年はしょこちゃん、しょうちゃんと三人でもち米三升、お正月用のお鏡さんと小丸もち、餅花をつくりました。
清掃の合間だったので時間的にタイトやったけど、手慣れたスタッフみんなのおかげでなんとかこなせました。
餅花の密度、その頑張りを見てやってください*
さて今年の月屋は、31日・1日・2日とお正月休みをいただきます。
お節を楽しみにしてくださっていた方、月屋で年を越そうと思てくださっていた方には、申し訳なく思います。
お客さまこそいらっしゃいませんが、いつも通りみんなで大掃除をして、お正月飾りをして、歳神さまをお迎えする準備をしました。
新年が、皆さまにとって新しく気持ちのいい年となります様願いを込めて。
どうぞよいお年をお迎えください。
・
御旅宿月屋 女将
上坂 涼子
もうお盆かぁ、早いなぁ。
今年の鬼灯はとっても大ぶり。
今年は五山送り火、すべて点火されるようですね。
祇園祭同様、3年ぶり。
当たり前だったことが、こんなにうれしいなんてね。
朝ごはん、スイカ付き。
・
御旅宿月屋
女将 涼子
お陰さまでこの7月、月屋は8周年の日を迎えました。
8周年のパーティーは時節柄身内だけでお祝いしましたが、月屋スタッフのみんながお料理の段取り、支度をしてくれました。どうもありがとう。
みんなからのプレゼント、鼓月の千寿せんべい・・・
八周年オリジナルバージョン!(すごーい!)
コロナ禍で丸々辛抱のこの2年、観光業の厳しい状況は続きますが、それでもお越し頂ける皆さまのおかげで、どうにかやってこれております。
いつか日常が戻ることを夢見ながら、スタッフ一同今を耐え頑張って参りますので、9年目も何卒宜しくお願い致します。
疲れた時は甘いもんでご褒美を。
・
御旅宿月屋
女将 涼子
月屋の玄関には、厄除けのヒオウギ。
京都は祇園祭真っ只中。
以前ほどではないものの、そこそこの賑わいを見せております。
3年ぶりの巡行を見れて、とてもとても豊かな気分になりました。
おかえりなさい。
後祭の方は、さらに人も少なくしっとり楽しめるのでオススメです。
ぜひ京都にいらしてください。
こちらは祇園祭限定のおせんべ。
・
御旅宿月屋
女将 涼子
桜満開の鴨川で、待ちに待ったお花見と・・・
四月生まれの私&こすちゃんの誕生日会!
しょこちゃん&翔ちゃんが持ってきてくれた春ぽい日本酒と、
お客様にいただいた桜の和菓子。
かんぱーい!
桜の下で食べるお弁当って、どうしてこんなに美味しいんでしょうね。
スタッフのみんなから、お祝いしてもらいました*
桜の下で、ケーキにふーするなんてね、贅沢ねぇ!
今年はちょうど見頃で、最高でした。
御旅宿月屋
女将 涼子
ずいぶんと春らしい気候になってまいりました。
月屋の小さなお庭では、ただいま落ちつばきが見頃を迎えております。
椿の木が二階くらいの高さまであるので、咲いているところは上を覗かないと見えません。
1階のお庭で楽しめるのは、この時期だけの落ちつばき。
毎日毎日、落ちるわ落ちるわ。
あーかわい。
・
御旅宿月屋 女将
涼子
五節句のうちの一つ、上巳(じょうし。三月三日)
近所の和菓子屋さんで買うた菱餅は、まだふにふに柔らかくて、歪なかわいさ。
赤は魔除けの「桃」、白は純潔の「雪」、緑は健康の「草」を意味し、薬用効果のあるヨモギが使われているのだとか。
玄関のお花は残念ながら桃ではなく・・・木瓜のつぼみです。
季節の変わり目でございますので、皆さまどうぞご自愛ください。
無病息災でありますように。
・
御旅宿月屋 女将
涼子