京都の御旅宿 月屋、bed and breakfast Tsukiya

go to the english page

京都・五条 片泊まり 町家の旅館、ゲストハウス錺屋姉妹店 御旅宿 月屋

  • お問い合わせ
  • 月屋についてのページ
  • 宿泊についてのページ
  • お部屋の紹介のページ
  • 空室状況のページ
  • ご宿泊予約のページ
  • 月屋へのアクセス方法のページ
  • 女将日誌

    観月

    今年の仲秋の名月は、9月13日でした。

    どちらでご覧になられましたか?

    京都では雲に隠れがちな、女心のようなお月さんを観ることができました。

    どこにいようと、みんな同じ月を観ているというのは、ロマンティックですよね。

    IMG_3598

    お月さんと言えば、

    最近、三日月と鳥の彫刻された、柱掛け(掛板)を手に入れました。

    明治くらいかな・・・? そこそこ古そう。

    おまけでついていた漢文(漢詩?)の書かれた柱掛けは、錺屋の茶室に掛けました。

    だれか解読してくれへんやろか。

    IMG_9365

    立体的に彫られた雲隠れお月さん。

    弦月のお部屋の床の間に掛けました。

    IMG_9370

    近所の和菓子屋、鍵長さんに行ったら、つぶ・こし仲良く2つだけ残った月見団子。

    京都の月見団子はさといも型です。

    IMG_9522

    もう最後や、次は十三夜かなとおっしゃってました。

    ちなみに、今年の十三夜は10月11日。

    中秋の名月は中国由来の文化ですが、十三夜の月見は日本独特の風習。

    江戸のほうでは、十五夜または十三夜のどちらか一方しか観ないことを「片月見」と呼び、

    縁起が悪いとされていたとか。

    十三夜も、晴れると良いですね。

     

     

    御旅宿月屋 女将・涼子

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 御旅宿月屋
  • Bed & Breakfast Tsukiya、京都の御旅宿 月屋、地下鉄 五条駅より徒歩3分 京都駅・四条烏丸駅より、地下鉄にて一駅京都の中心地、駅近で観光・ビジネスにアクセス良好 アクセスのページへ
  • 月屋の女将ブログへ
  • 月屋のfacebookへ
  • 月屋のtwitterへ
  • 月屋の姉妹店、京都の町家ゲストハウス錺屋へ