京都の御旅宿 月屋、bed and breakfast Tsukiya

go to the english page

京都・五条 片泊まり 町家の旅館、ゲストハウス錺屋姉妹店 御旅宿 月屋

  • お問い合わせ
  • 月屋についてのページ
  • 宿泊についてのページ
  • お部屋の紹介のページ
  • 空室状況のページ
  • ご宿泊予約のページ
  • 月屋へのアクセス方法のページ
  • 女将日誌

    大正時代の町家

    月屋の町家は、大正時代に建ったものだそうです。

    明治~大正初めまでよく建築された様式で、

    厨子二階(ツシニカイ)のあるつくりとなっております。

    IMG_5272

    ツシとは、2階の天井が低く、いわば中二階。

    虫籠窓があるのも特徴です。

    IMG_5482

    京都の路地を散策していると、

    背の高い町家と低い町家を見かけるかと思いますが、

    背の低い方が古いということが、構えだけ見ても大体分かります。

    IMG_5269

    また京都の町家は、

    格子の種類で、職業が分かるとも言われています。

    ここ月屋の町家は、親子格子と呼ばれているもので、

    親1本に、子2本の、呉服屋格子。

    建築された当初は呉服屋さんだったのかもしれません。

    IMG_5270

    面している通りは、新町通り。

    隣の室町通りとともに、呉服屋さんの多い通りとして有名です。

    新町通りは、20歩ほど南へいくと、銭湯白山湯と、六条商店街があり、

    100mほど上がった五条通りにはつくるビル。(錺屋もすぐ近所*)

    四条まで上がると、お洒落で美味しいお店がたくさんあります!

    道幅は大きくはないけれど、

    祇園祭では、最大数7つもの山鉾が建つのもこの新町通り。

    ええ通りに建って、残ってくれたものやと思います*

    新町暮らし、これからが楽しみです!

     

    錺屋・月屋

    女将

     

     

     

     

  • 御旅宿月屋
  • Bed & Breakfast Tsukiya、京都の御旅宿 月屋、地下鉄 五条駅より徒歩3分 京都駅・四条烏丸駅より、地下鉄にて一駅京都の中心地、駅近で観光・ビジネスにアクセス良好 アクセスのページへ
  • 月屋の女将ブログへ
  • 月屋のfacebookへ
  • 月屋のtwitterへ
  • 月屋の姉妹店、京都の町家ゲストハウス錺屋へ