京都の御旅宿 月屋、bed and breakfast Tsukiya

go to the english page

京都・五条 片泊まり 町家の旅館、ゲストハウス錺屋姉妹店 御旅宿 月屋

  • お問い合わせ
  • 月屋についてのページ
  • 宿泊についてのページ
  • お部屋の紹介のページ
  • 空室状況のページ
  • ご宿泊予約のページ
  • 月屋へのアクセス方法のページ
  • 女将日誌

    祇園祭さんぽ

    今日は夕方から浴衣に着替え、

    歩いて月鉾ちゃんの様子を見に行ってきました!

    すっかり完成してますね。

    IMG_8714

    ちまき、うちわ、手ぬぐい等(千円程度)を買えば無料で月鉾に上れます。

    宵々山、宵山あたりには長蛇の列となりますので、鉾見学はお早めに。

    IMG_8712

    他の鉾は、長刀鉾みたいにどうがんばっても女人禁制のため上れないところもあれば、

    船鉾みたいに、見学700円てなところもございます。

    IMG_8753

    岩戸山では「食べられるちまき」というのを売っていました。

    子供たちが連呼する「厄除けちまきいかがですかー」

    祇園祭中に、ちまきといえば、食べられへんもんってのが当たり前で、

    食べられるちまきという本来当たり前のものに、

    違和感を感じるのがおもしろい。

    IMG_8757

    岩戸山も、船鉾も、こちらの放下鉾も新町通り。

    どちらも月屋よりまっすぐ行けば見えてまいります。

    IMG_8750

    こちらも放下鉾のお囃子隊。

    下から良く見えるところには、目に麗しい少年のおちりを配置。

    少年は鉦方で、大人になると太鼓方や笛方にまわるのだとか。

    囃子方の人数はだいたい、

    鉦方9名、笛方9名、太鼓方2名の20名程度が乗っているそうです。

    鉾って上ってみると案外狭いので、それはもうぎゅうぎゅうです(笑)

    IMG_8751

    こんこん ちきちん こんちきちん

    ちきちき ピヨー

    混雑するから祇園祭は苦手というかたにも、

    13日、14日の夕方頃が空いておりますのでお勧めです。

    ぜひ京都の夏を味わってください。

     ・

    御旅宿月屋

    女将

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 御旅宿月屋
  • Bed & Breakfast Tsukiya、京都の御旅宿 月屋、地下鉄 五条駅より徒歩3分 京都駅・四条烏丸駅より、地下鉄にて一駅京都の中心地、駅近で観光・ビジネスにアクセス良好 アクセスのページへ
  • 月屋の女将ブログへ
  • 月屋のfacebookへ
  • 月屋のtwitterへ
  • 月屋の姉妹店、京都の町家ゲストハウス錺屋へ